「オルタナティブスクールすだち」とは?
代表挨拶
対象年齢
6歳〜15歳(小学1年生〜中学3年生)
1日の流れ(例)
9:00 ミーティング
9:30 自由時間or学習タイム
11:30 昼ごはんのお買いもの
12:30 昼食づくり
13:10 お片付け
13:30 自由時間or学習タイム
15:00 解散
※朝のミーティングにて、お昼のメニューなどを決めたり、2回ある自由時間&学習タイムの過ごし方などを決めますので、あくまで一例になります。
会費
1回のご利用で
800円/1人 1,000円/1家族
今後、月会費による運営も検討中
取り扱いコンテンツ一覧
画像をクリックすると毎月のイベントの様子をまとめたTwitterリンクをご覧いただけます。
Q&A
Q:お昼のお弁当は必要ありますか?
A.基本的に必要ありません。お昼は近くのスーパーで買い出しをして、スクールで調理して食べます。日によっては、できあいのものを購入して食べることもあります。お子さんに作って持たせる場合は、事前にご連絡いただけると助かります。
Q:スクール当日の持ち物などはありますか?
A.必須なものとしては、保険証、水分、会費(昼食代込み)。
あると便利なものとしては、学習に使うタブレットやテキスト類、読みたい本や漫画など。スクールに置いておいてもいいものとしては、スリッパ、コップが挙げられます。
Q:Wi-Fiは通っていますか?
A. 通っていますが、かなり弱いので期待できません。
Q:こどもの写真はSNSに掲載されますか?
A.顔出しがNGの方は、写真を加工して使用させていただきます。加工したお写真もNGの方は、事前にお知らせください。掲載予定のSNSは、本ホームページ、Facebookページ、LINE、Twitterです。
Q:入会金などはありますか?
A.ありません。2023年現在は、来校される時のみ、おひとり1回800円、保護者の方と一緒にご参加される場合は、ご両親とお子さんの人数制限なく1家族につき1回1,000円となります。適宜社会的な情勢や電気料金の高騰、物価高などを鑑みて料金体系を変更することがあります。ご了承ください。
Q:保険などはありますか?
A.現在はありません。公益財団法人スポーツ安全協会のスポーツ安全保険を検討していますが、加入するための団体登録に3人以上の家族以外の登録が必要になるため、現在代表1人で運営している我が校では条件を満たすことができません。スタッフやサポーターさんが3人以上になったところで提案させていただきます。予定では、公園など外で遊ぶ時や外出、登下校などケガや不慮の事故の可能性を考えてのスポーツ保険(年間800円)に加入することを検討していますが、強制ではありません。
Q:出席日数になりますか?
A.出席日数にはなりません。当校での出席により校区の学校での出席の代替は現在はできません。
Q:準備中
A.